
インド人|興行ビザ|ダンサー│ダンス|歌手|タレント|アーティスト|条件|方法|許可・不許可|その他、興行ビザに関する情報
【主な営業地域】大阪│東京│神奈川|埼玉|愛知|名古屋│福岡|広島|兵庫│神戸│京都│札幌|その他全国
■ 興行ビザの申請にかかる料金も重要なポイントだと考えており、お客様に満足していただけるよう料金の交渉も前向きに承っております。



インド人の方が日本の興行ビザを取得するサポートはもちろん、日本に来た後のビザ更新等もサポートしています。
興行ビザで来日する外国人は、「ダンサー(ダンス)」「歌手(アーティスト)」「タレント(芸能人)」の順に多い傾向があります。
興行ビザを取得するポイントは、外国人の経歴と日本で行う活動内容の整合性が特に重要です。

■ 興行ビザの在留期間は「3年」「1年」「6月」「3月」「15日」の5種類があります。
■ 日本で行う活動内容の詳細・具体的な場所・スケジュール・報酬など明確にした申請書が必要です。
■ 興行ビザの対象者は、海外の俳優・女優・歌手・ダンサー・タレント・モデル・演奏家・プロスポーツ選手・格闘家など。
■ 興行ビザで来日する場合は「在留資格認定証明書交付申請」を行ってください。
■ 興行ビザの認定審査期間は、約1ヶ月から3ヶ月で結果が出ています。
■ 万が一不許可になった場合、興行ビザ申請は何度でも行うことが出来ます。
■ 夜の飲食を伴うお店で働くために興行ビザを申請する場合は、審査基準が非常に厳しくなってきているのでご注意ください。
■ 初めて興行ビザで外国人を呼ぶ招へい機関でも十分招へい出来る可能性があります。
■ 招へい機関の財務状況や会社概要など提出する必要があります。
■ 興行ビザの申請は、他のビザ申請に比べて申請書の枚数が多い傾向があります。
■ 興行ビザで外国人を呼ぶ予定の方は、時間に余裕を持って準備をしてください。(概ね4ヶ月前なら余裕ある申請ができますよ)
■ 興行ビザを取得するためには、申請者の活動実績と日本での活動内容との整合性が重要です。
■ 一度不許可になると、次回の申請でその理由等を説明する必要があり、審査に影響を及ぼす可能性があります。

興行ビザの必要書類
---必要なもの(1号・2号・3号・4号)---
□ 在留資格認定証明書交付申請書
□ 写真(縦4cm×横3cm)
□ 返信用封筒(380円切手を貼付)
□ 申請人の芸能活動上の実績を証する資料
□ 雇用契約書の写し
□ 出演承諾書の写し
□ 登記事項証明書
□ 直近の決算書(損益計算書,貸借対照表など)の写し
□ 従業員名簿
□ 案内書(パンフレット等)
□ 理由書(日本での具体的な活動の内容,期間,地位及び報酬を証する文書)
□ 本国書類の翻訳文
---プロスポーツ選手を招へいする場合(3号)---
---飲食を伴わない興行ビザの場合(2号)---
□ 営業許可書の写し
□ 施設の図面
□ 施設の写真
□ 従業員名簿
□ 登記事項証明書
□ 直近の決算書(損益計算書,貸借対照表など)の写し
□ 請負契約書の写し(招へい機関が請負場合)
□ 雇用契約書の写し
□ 出演承諾書の写し
---飲食を伴う興行ビザの場合(1号)---
□ 契約機関の経営者(又は管理者)及び常勤の職員(5名以上雇用)の名簿
□ 契約機関の経営者(又は管理者)が興行に係る業務に3年以上従事資料
□ 申立書に掲げる者のいずれにも該当していないことを申し立てる文書)
□ 契約機関が過去3年間に締結した興行契約に基づいて興行の在留資格をもって在留する外国人に対して支払義務を負う報酬の全額を支払っていることを証する次のいずれかの文書
・興行契約に係る契約書の写
・上記外国人が報酬を受けたことを証する領収書,銀行口座への振込記録(写し)
・給与台帳等報酬を支払ったことを証する会計帳票(写し)
・非居住者・外国法人の所得の所得税徴収高計算書(納付書)等の納税関係書類
・決算書及び法人税申告書(写し)
□ 登記事項証明書
---適宜必要なもの---
□ その他
※ 上記以外の書類が必要となることがあります。
※ 在留資格変更許可申請手続きも上記必要書類を参考。
※ 申請書は発行日から3ヶ月以内のもの。

年 在留資格 |
平成18年 | 19年 | 20年 | 21年 | 22年 | 23年 |
---|---|---|---|---|---|---|
総数 | 2,084,919 | 2,152,973 | 2,217,426 | 2,186,121 | 2,134,151 | 2,078,508 |
日・配 | 260,955 | 256,980 | 245,497 | 221,923 | 196,248 | 181,617 |
家族滞在 | 91,344 | 98,167 | 107,641 | 115,081 | 118,865 | 119,359 |
定住者 | 268,836 | 268,604 | 258,498 | 221,771 | 194,602 | 177,983 |
人文・国際 | 57,323 | 61,763 | 67,291 | 69,395 | 68,467 | 67,854 |
投資経営 | 7,342 | 7,916 | 8,895 | 9,840 | 10,908 | 11,778 |
技術 | 35,135 | 44,684 | 52,273 | 50,493 | 46,592 | 42,634 |
技能 | 17,869 | 21,261 | 25,863 | 29,030 | 30,142 | 31,751 |
興行 | 21,062 | 15,728 | 13,031 | 10,966 | 9,247 | 6,265 |
企業内転勤 | 14,014 | 16,111 | 17,798 | 16,786 | 16,140 | 14,636 |
就学・留学 | 168,510 | 170,590 | 179,827 | 192,668 | 201,511 | 188,605 |
特別永住者 | 443,044 | 430,229 | 420,305 | 409,565 | 399,106 | 389,085 |
永住者 | 394,477 | 439,757 | 492,056 | 533,472 | 565,089 | 598,440 |
年 在留資格 |
平成18年 | 19年 | 20年 | 21年 | 22年 | 23年 |
---|---|---|---|---|---|---|
興行 | 48,249 | 38,855 | 34,994 | 31,170 | 28,612 | 26,112 |




私たちは、北は北海道から南は沖縄まで、全国対象にインド人の方が興行ビザを取得するサポートを行っております。
興行ビザに関するお問い合わせは、東京、神奈川(横浜)、千葉、埼玉の都心部をはじめ、大阪、京都、兵庫(神戸・三宮・姫路)、和歌山、奈良、滋賀、三重の近畿地方、そして、愛知(名古屋)、岐阜、静岡の東海地方、石川、富山、福井、新潟の北陸地方、岡山、広島、山口の山陽地方、徳島、高知、香川、愛媛の四国地方、福岡、長崎、鹿児島の九州地方など全国から毎日たくさんの中国人・韓国人・フィリピン人・ブラジル人・ペルー人が行う興行ビザの取得に関することはもちろん、タイ人・台湾人・マレーシア人・インドネシア人・インド人・アメリカ人・カナダ人・ロシア人・ベトナム人・モンゴル人・スリランカ人・ネパール人・ラオス人・トルコ人・パキスタン人・カンボジア人・イラン人・バングラデシュ人・ミャンマー人・エジプト人・ナイジェリア人・フランス人・イギリス人・ドイツ人・イタリア人・オーストラリア人・アルゼンチン人・ボリビア人など世界中の外国人から日本の興行ビザに関するお問い合わせをいただいています。
日本全国でインド人の興行ビザ申請をしている私たちだからこそできるサポート・持っている知識があると考えています。
インド人が興行ビザを取得するなら、私たち行政書士にお任せくださいませ。